九重研修
平成23年7月9日〜30日

飯田高原及び九重原での自然観察やフィールドワークをとおして
自然の成り立ちや人と自然の関係について学習する。


 1日目
関崎海星館 佐賀県関半島の突端の高台に位置する海星館。海星館からは瀬戸内海国立公園「高島」をはじめ、
        豊後水道に面した大分県と四国の島々が眺望でき300度のパノラマが堪能できます。
 

 太陽望遠鏡で
太陽の
プロミネンスを見ました!!
宇宙や地球についてのパネル展示や映像を通して学習しました。 
   


 関崎海星館からの景色を楽しみながら昼食
 

関崎 幸福の鐘
     


風連鍾乳洞
 昭和2年に天然記念物に指定されました。鍾美しい乳石が均整のとれた美しい形でよ成長しており、
        その種類も豊富なため日本の代表的な鍾乳洞です。


       
洞内は年中15度でとても快適です!! 



九重青少年の家で美味しい夕食

プラネタリウムで星座の解説
   

 

 2日目
九重青少年の家で
記念撮影
   八丁原地熱発電所 地熱発電は、化石燃料を全く使わず地下から取り出した
                蒸気を利用するクリーンな発電です。
 
      
 

蓼原湿原自然観察
  蓼原湿原は、くじゅう連山の北側に位置し火山地形の扇状地にできた湿原です。
             2005年11月に「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約に登録されました。
       
木道を歩きながら植物分布について解説して頂きました。  ヒゴダイ 



● ○生徒の感想○●
 たくさんの自然に触れ、実際に天体望遠鏡を使って太陽の観察をしたりと 普段、私達が体験できない貴重な体験をすることが出来ました。今後、このことを活かして授業に取り組み、その知識をもっと豊富にしていきたいと思います。

● ○生徒の感想○●
 風連鍾乳洞の探検口を最初に見た時「人がここを通ったんだ」と思うくらい狭くて驚きました。鍾乳洞最後の「シャンデリア」「競秀峰」「天上界」はスケールと自然に出来たとは思えない程の綺麗さに何時間でも見ていられるような気分になりました。大人になって、また行きたいです。もし、行けなくても今回の貴重な経験を心に留めておきたいです。